【意味・例文解説】「I’m home(アイムホーム)」は「ただいま!」という意味じゃない?

今回のレッスンはI’m homeをご紹介します。

5秒でわかるI’m home

意味:「今帰りました!」
使い方:自宅に帰ってきて「ただいま!」と言いたい時、I’m homeを使うことができます。

オススメの英会話教材

管理人がオススメする唯一の英会話教材がプライムイングリッシュ

自宅やカフェで短期間で英語力をアップさせたい方にオススメです。

\ 詳しく見てみる /

目次

I’m homeを使った英会話レッスン

I’m homeの意味の解説

「ただいま」って英語で何ていうの?と疑問に思ったことはありませんか?

「I’m home.」=ただいま、という意味画一般的になっているかもしれませんが、日本語の「ただいま」という表現は英語にはありません。

どちらかというと「今帰りました」「私は自宅にいます」と翻訳する方が自然です。

豆知識

Home:home:家という単語です。Houseというと家そのものですが、homeは私の場所というニュアンスで使います。

I’m homeを使う状況

自宅に帰ってきたときに、I’m homeと言うことができます。

ただ、決まりきった表現ではありません。

I’m homeの覚え方

I’m home.は「私は自宅にいます。」という意味なので、Where are you?(どこにいるの?)と聞かれたとき、自宅にいる場合は、I’m home.と答えます。

「ただいま」という状況で使う場合、I’m home.には「帰ってきて、今、自宅にいます。」という意味合いが含まれます。

I’m homeを使った会話例

I’m home.(今帰りました。)

How was school today?(学校はどうだった?)

I had a great day today. (とてもいい日だったよ。)

Did you?(そうだったの?)

Yeah. I met someone special.(うん。特別な出会いがあったの。)

【豆知識】合わせて覚えておきたいフレーズもご紹介

合わせて覚えよう
  • I’m coming.(今、行きます。)
  • I’m leaving.(今、出発します。)

レッスンのまとめ

まとめ
  • I’m home.の意味は「今帰りました。」「私は自宅にいます。」という意味です。
  • I’m home.は「ただいま」と言いたいときに使うことができる表現です。
  • I’m home.と合わせて覚えておきたいフレーズも覚えましょう。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次