英会話のあいさつは必ずといっていいほど「How are you?(ハウ アー ユー?)」から始まります。
英会話初心者の方はまずはこのフレーズを覚えておきましょう。
日常会話、ビジネス、どのような状況でも一番最初に口にすることが多い表現になりますので、丸暗記でもいいので必ず覚えておきましょう!
管理人がオススメするオンライン英会話スクールは、ダイヤモンド英語コーチングです。
スピーキングに特化した学習プログラムですので、短期間で英語力をアップさせたい方にオススメです。
\ 詳しく見てみる /
How are youを使った英会話のレッスン
How are youの意味
「How are you?」の意味ですが、「お元気ですか?」「ご機嫌いかがですか?」という意味になります。
日本に住んでいるとあまり使う機会のない表現かもしれませんが、海外では挨拶の際に必ず使う表現です。
- How:「~はどうですか?」
- are you:Howの疑問形の文章ですので「you are」の順番を逆にしています
How are youの覚え方
複雑なフレーズではないので丸暗記しておきましょう。
「ハウ アー ユー?」「ハウ アー ユー?」と何度も繰り返し発音することで確実に覚えることができます。
How are youを使った会話の「型」
How are youを使った会話の「型」は以下の通りです。
Hi, how are you?(やあ、元気?)
I am fine. How are you?(元気だよ。君は?)
I am fine, too. Thanks!(僕も元気だよ。ありがとう!)
相手に対して「How are you?」と聞いたら、相手も「How are you?」と聞き返してくるところが重要なポイントです。
「How are you?」と聞いたと同時に、自分が聞かれた時の回答の準備をしておくといいでしょう。
How are you?と聞かれたあとの会話の流れ
学校などでは「I am fine. Thank you(私は元気です。ありがとうございます)」というテンプレの回答を勉強していると思います。
この答え方でも問題ありませんが、いつもいつも「Fine(元気)」な日ばかりでもありません。
他の表現などでリアクションを返してあげるとさらに表現の幅が広がります。
- Good!(良いです)
- Pretty goo:(まあまあ良いですよ)
- Not bad:(悪くはないです)
まずはこの表現方法を覚えて実際に使ってみるといいでしょう。
まとめ
- How are you?は日常だけではなくビジネスでも必ず使うフレーズ
- 英会話初心者は丸暗記で覚えましょう
- 「How are you?」と聞かれたら「I am fine.」以外の答え方にもチャレンジしてみよう
コメント